おせちで芽が出るといわれる縁起物は?
◆おせちで芽が出るといわれる縁起物は?
おせちで芽が出ると言われる縁起物とは、「くわい」です。
「くわい」は大きな芽が出るので、出世を祈願するおせち料理に加えられます。また、芽がでる=目出度いということも言えそうです。では「くわい」について、縁起物以外の情報を見てみましょう。
くわいは、オモダカ科の水生多年草の塊茎のことで、塊茎の上部に芽が出ています。なお、塊茎とは、茎が肥大して養分の貯蔵器官となったもので、くわいのほかには、じゃが芋や里芋があります。
なお、くわいを六角形や八角形にするのは、長寿の象徴である亀の甲羅に由来します。くわいの食感がホクホクしているのも、お正月の食べものとして何だか暖かみが感じられそうです。
おせちの食材で、くわい以外に芽が出るものは思い当たりませんが、いろいろと発想が豊かな人は、別の食材を考えてみてください。ひょっとすると面白い連想ゲームで、くわい以外のものを思いつくかも知れません。
そこで一案。お正月にリビングの炬燵で家族そろっての尻取りゲームで、「くわい」から始めてみるのはどうでしょうか。「くわい」「いぬ」「ぬか」「かんぬし」「しりとり」「りんご」「ごとく」「くわい」あれっ!・・・いくらでも続きそうです。
年に1回のお正月だから、みんなが喜ぶおせちをお取り寄せしませんか?
<築地江戸惣>蒲鉾・伊達巻・錦玉子・栗きんとん・黒豆・昆布巻き・田作り
特選和牛・カニ・スイーツ・フルーツ・海産物・漬け物・ギフト・お中元・お歳暮・世界遺産「和食」
◆スポンサードリンク